最終更新日 2025年7月1日

 

環境データ

温室効果ガス ※1

CO₂排出量

項目 対象範囲 区分 単位 実績
2023年
3月期
2024年
3月期
2025年
3月期
CO₂ Scope1 直接排出 国内連結 全体 tCO₂e 91,093 1,091 1,177
グループ連結 91,525 1,096 1,184
Scope2(マーケット基準) 間接排出 国内連結 全体 tCO₂e 31,907 6,231 6,357
グループ連結 37,046 6,241 6,367
Scope1+Scope2(マーケット基準)排出量 グループ連結 全体 tCO₂e 128,571 7,337 7,551
Scope3 カテゴリ1 ※3 購入した製品・サービス グループ連結 全体 tCO₂e 249,436 2,117,111 1,954,732
Scope3 カテゴリ2 資本財 6,899 6,663 14,862
Scope3 カテゴリ3 エネルギー関連活動 19,722 1,188 1,226
Scope3 カテゴリ4 輸送・配送(上流) 19,900 16,830 22,064
Scope3 カテゴリ5 事業から出る廃棄物 4,067 195 154
Scope3 カテゴリ6 出張 706 385 391
Scope3 カテゴリ7 雇用者の通勤 1,975 761 778
Scope3 カテゴリ8 ※4 リース資産(上流)
Scope3 カテゴリ9 ※5 輸送・配送(下流)
Scope3 カテゴリ10 ※6 販売した製品の加⼯
Scope3 カテゴリ11 販売した製品の使用 1,144,932 1,675,156
Scope3 カテゴリ12 販売した製品の廃棄 20,048 9,876
Scope3 カテゴリ13 ※7 リース資産(下流)
Scope3 カテゴリ14 ※7 フランチャイズ
Scope3 カテゴリ15 ※7 投資
Scope3 合計 3,308,113 3,679,238
Scope1+Scope2+Scope3 合計 グループ連結 全体 tCO₂e 3,315,449 3,686,790
Scope2(ロケーション基準) 間接排出 国内連結 全体 tCO₂e 33,204 5,251 5,450
グループ連結 60,769 5,258 5,457

CO₂以外の排出量

項目 対象範囲 区分 単位 実績
2024年
3月期
2025年
3月期
CH₄(メタン) Scope1 直接排出 グループ連結 全体 tCO₂e 8 8
N₂0(一酸化二窒素) 0 0
HFC(ハイドロフルオロカーボン) 37 58
PFC(パーフルオロカーボン) 0 0
SF₆(六フッ化硫黄) 0 0
NF₃(三フッ化窒素) 0 0
CO₂以外の排出量合計 44 66

小数点以下を四捨五入して表示しております。

温室効果ガス排出量(CO₂+CO₂以外)

項目 対象範囲 区分 単位 実績
2024年
3月期
2025年
3月期
Scope1 グループ連結 全体 tCO₂e 1,141 1,251
Scope2(マーケット基準) 6,241 6,367
Scope1+Scope2排出量(マーケット基準)排出量 7,381 7,618

エネルギー ※2

項目 対象範囲 区分 単位 実績
2023年
3月期
2024年
3月期
2025年
3月期
エネルギー消費量 Scope1 直接排出 国内連結 全体 TJ 1,328 18 20
グループ連結 1,338 19 20
Scope2 間接排出 国内連結 全体 TJ 676 107 114
グループ連結 732 107 115
Scope1+Scope2 国内連結 全体 TJ 2,004 125 135
グループ連結 2,070 126 135
電気使用量 国内連結 全体 MWh 77,076 12,875 13,312

産業廃棄物

項目 対象範囲 区分 単位 実績
2023年
3月期
2024年
3月期
2025年
3月期
産業廃棄物量 発生量 国内連結 全体 t 8,740 1,061 1,378
再利用量 5,191 192 145
最終処分量 3,549 870 1,233

工場における取水

項目 対象範囲 区分 単位 実績
2023年
3月期
2024年
3月期
2025年
3月期
上水 国内連結 全体 千㎥ 52 20 22
地下水 20,689 181 191
雨水 0 0 0
工業用水 305 0 0
海水 0 0 0
淡水 湖水・河川水など 0 0 0
その他 0 0 0
合計 21,046 201 212

工場における排水

項目 対象範囲 区分 単位 実績
2023年
3月期
2024年
3月期
2025年
3月期
下水道 国内連結 全体 千㎥ 39 20 16
淡水域 湖・河川など 13,286 181 191
海水域 2,292 0 0
その他 0 0 0
合計 15,616 201 206

環境マネジメント

項目 対象範囲 区分 単位 実績
2023年
3月期
2024年
3月期
2025年
3月期
環境法令違反 回数 グループ連結 全体 0 0 0
罰金額 千円 0 0 0

ISO14001

項目 対象範囲 区分 単位 実績
2023年
3月期
2024年
3月期
2025年
3月期
ISO14001取得社数 国内連結 全体 5 2 2
国内連結子会社数 16 7 7
ISO14001取得社比率 31.3% 28.6% 28.6%

社会データ

ダイバーシティ

項目 対象範囲 区分 単位 実績
2023年
3月期
2024年
3月期
2025年
3月期
社員数 正社員、非正社員
(派遣除く)
国内連結 女性 1,184 1,018 1,022
グループ連結 2,300 1,020 1,024
国内連結 男性 2,738 1,930 1,971
グループ連結 3,132 1,942 1,983
国内連結 全体 3,922 2,948 2,993
グループ連結 5,432 2,962 3,007
外国籍社員数 国内連結 全体 13 4 9
正社員数 国内連結 女性 1,098 938 958
グループ連結 1,645 940 960
国内連結 男性 2,585 1,825 1,853
グループ連結 2,902 1,837 1,865
国内連結 全体 3,683 2,763 2,811
グループ連結 4,547 2,777 2,825
女性社員比率 国内連結 女性 30.2% 34.5% 34.1%
グループ連結 42.3% 34.4% 34.1%
正社員数の女性社員比率 国内連結 女性 29.8% 33.9% 34.1%
グループ連結 36.2% 33.8% 34.0%
新卒採用者数 国内連結 女性 57 106 74
グループ連結 57 106 74
国内連結 男性 86 96 119
グループ連結 86 96 119
国内連結 全体 143 202 193
グループ連結 143 202 193
中途採用者数 国内連結 女性 24 8 5
グループ連結 34 8 5
国内連結 男性 75 41 29
グループ連結 82 41 29
国内連結 全体 99 49 34
グループ連結 116 49 34
新規採用者数 中途採用者数を含む 国内連結 女性 81 114 79
グループ連結 91 114 79
国内連結 男性 161 137 148
グループ連結 168 137 148
国内連結 全体 242 251 227
グループ連結 259 251 227
新規採用者の中途採用比率 国内連結 女性 29.6% 7.0% 6.3%
グループ連結 37.4% 7.0% 6.3%
国内連結 男性 46.6% 29.9% 19.6%
グループ連結 48.8% 29.9% 19.6%
国内連結 全体 40.9% 19.5% 15.0%
グループ連結 44.8% 19.5% 15.0%
新規採用者の女性比率 国内連結 女性 33.5% 45.4% 34.8%
グループ連結 35.1% 45.4% 34.8%
定年退職者再雇用数 国内連結 全体 47 69 78
介護休職者数 国内連結 全体 1 1 0
自己都合退職率 フルタイム社員 国内連結 全体 4.9% 5.6% 4.7%
グループ連結 5.8% 5.6% 4.6%
正社員の自己都合退職率 国内連結 全体 4.7% 5.1% 4.8%
グループ連結 5.5% 5.1% 4.8%
管理職数 国内連結 女性 6 7 9
グループ連結 15 7 9
国内連結 男性 538 405 403
グループ連結 559 407 406
国内連結 全体 544 412 412
グループ連結 574 414 415
女性管理職比率 国内連結 女性 1.1% 1.7% 2.2%
グループ連結 2.6% 1.7% 2.2%
育児休業等取得者数 育児目的休暇を含む 国内連結 女性 43 49 40
男性 20 41 35
全体 63 90 75
育児休業取得率 女性 % 100.0% 100.0% 100.0%
男性 37.7% 80.4% 68.6%
外国籍管理職数 国内連結 全体 1 0 0

労働環境整備

項目 対象範囲 区分 単位 実績
2023年
3月期
2024年
3月期
2025年
3月期
休業労働災害発生件数 グループ連結 全体 1 2 2
労働災害による死亡者数 グループ連結 全体 0 0 0
労働災害による死亡者数 協力会社 ※8 0 0 0
休業労働災害度数率 ※9 グループ連結 全体 頻度 0.12 0.35 0.35
年次有給休暇取得率 フルタイム社員 国内連結 全体 67.1% 72.5% 70.6%
健康・安全関連の研修の従業員数 国内連結 全体 1,385
ストレスチェック受検率 89.8% 93.6% 93.3%
定期健康診断受診率 99.2% 100.0% 99.9%

人材育成 ※10

項目 対象範囲 区分 単位 実績
2023年
3月期
2024年
3月期
2025年
3月期
教育研修受講者数 国内連結 全体 1,873 1,467 1,568
うち管理職の受講者数 115 315 263
年間教育研修総時間 時間 37,677 58,633 60,835
社員一人当たり年間教育研修時間 9.6 19.9 20.3
教育研修総費用 千円 123,633 153,032 154,540
社員一人当たり年間教育研修費用 31.5 51.9 51.6

地域・社会

項目 対象範囲 区分 単位 実績
2023年
3月期
2024年
3月期
2025年
3月期
寄付件数 国内連結 全体 34 7 8
寄付金額 千円 207,494 109,657 107,930

ガバナンスデータ

政治献金

項目 対象範囲 区分 単位 実績
2023年
3月期
2024年
3月期
2025年
3月期
政治献金(政党への寄付はありません) グループ連結 全体 千円 120 120 0

ISO

項目 対象範囲 区分 単位 実績
2023年
3月期
2024年
3月期
2025年
3月期
ISO27001取得件数 国内連結 全体 2 2 2
ISO14001取得件数 7 2 2
ISO9001取得件数 13 2

コーポレートガバナンス

項目 対象範囲 区分 単位 実績
2023年
3月期
2024年
3月期
2025年
3月期
取締役数 社内 HD単体 女性 0 0 0
男性 3 3 3
全体 3 3 3
独立社外 女性 2 2 3
男性 2 3 2
全体 4 5 5
合計 全体 7 8 8
監査役数 社内 女性 0 0 0
男性 1 1 1
全体 1 1 1
独立社外 女性 0 1 1
男性 2 1 1
全体 2 2 2
合計 全体 3 3 3
役員数 社内 女性 0 0 0
男性 4 4 4
全体 4 4 4
独立社外 女性 2 3 4
男性 4 4 3
全体 6 7 7
合計 全体 10 11 11
取締役兼執行役員数 0 0 0
独立社外取締役比率 % 57.1% 62.5% 62.5%
独立社外役員比率 60.0% 63.6% 63.6%
女性取締役比率 28.6% 25.0% 37.5%
女性役員比率 20.0% 27.3% 36.4%
取締役会開催回数 18 20 15
監査役会開催回数 14 15 15