1. IRの活動方針
    当社は、グループ企業行動憲章に「企業情報を適時適切に開示し、幅広いステークホルダーと建設的な対話を行い、企業価値の向上を図ります。」と定め、投資家への会社情報の提供について、公正かつ真摯な姿勢で臨んでおります。金融商品取引法に基づく企業内容等の開示制度、及び東京証券取引所の定める「上場有価証券の発行者の会社情報の適時開示等に関する規則」(以下「適時開示規則」)に沿って正確、公平かつタイムリーな情報開示を行ってまいります。
    また、当社では、有価証券上場規程に該当する情報のほか、当社が当社の事業活動に関して重要であると判断した情報について、積極的に開示いたします。
     
  2. 株主との対話に関する取締役の指定
    株主や投資家との対話に関しては、IR担当取締役が統括し、合理的かつ円滑に行うよう努めてまいります。また、必要に応じて代表取締役や経営陣幹部、IR担当取締役が面談の任にあたる方針であります。加えて、社内にIR担当部門を設置し、必要なスキルを有する人材を配置するとともに、株主・投資家との建設的な対話促進のため、経営企画、財務、総務、法務を担当する部門等と常に連携が取れる体制を整え、経営陣の株主・投資家との対話を支援しております。
     
  3. 情報開示の方法
    適時開示規則において適時開示の対象とされている情報の開示は、東京証券取引所の提供する適時開示情報開示システム(TDnet)にて公開しています。当社は、IRウェブサイトを株主・投資家の皆様に対する重要な情報発信源のひとつと考えており、適時開示規則において適時開示の対象とされていない情報や、ESGに関する取組等、非財務情報についても、株主・投資家の皆様の理解を助けると判断した情報は、できるかぎり積極的かつ公平に開示してまいります。
     
  4. 対話の充実に関する取り組みおよび経営陣へのフィードバック
    株主・投資家に対して、決算説明会を半期に1回開催し、説明資料等は、当社ウェブサイトに掲載しております。また、必要に応じて個別の取材対応、投資家訪問や株主への説明を実施しております。これらの、対話を通じて得られた株主・投資家からの意見等は、IR担当役員より代表取締役社長をはじめ取締役会へ速やかにフィードバックを行っております。
     
  5. 沈黙期間
    当社は決算情報の漏洩を防ぎ、公平性を確保するため、決算期日から決算発表日までを沈黙期間としています。この期間は、決算に関する質問への回答やコメントを差し控えることとしております。ただし、この沈黙期間中に業績予想が大きく変動する見込みが出てきた場合には、適時開示規則に従い適宜公表致します。
     
  6. 将来の見通しについて
    IRウェブサイトに掲載されている、当社の現在の計画、見通し、戦略などは、一定の前提の下に作成した将来の見通しであり、これらは現在までに入手した情報をもとにした当社の経営陣の判断に基づいております。従いまして、これら見通しはリスクや不確定な要因を含んでおり、実際の業績は、経済動向、急激な外国為替や原料価格の変動ならびに天候の異変など様々な要因により、現時点の見通しとは異なることがあり得ることをご了承ください。