株主及び投資家の皆様との面談実施状況(2024年4月~2025年3月)

当社は株主及び投資家の皆様への適時・適切な情報開示と建設的な対話を通して、当社の経営状況に対する適切な理解の形成とともに対話内容を経営にフィードバックすることによる企業価値向上の実現を目指します。

面談の状況

  SR・IR面談実績:221件(前期:177社)

主な対応者

SR・IR面談

代表取締役社長、取締役、経営戦略室IR担当

決算説明会

代表取締役社長

株主総会

全ての取締役および監査役

主な活動

全株主

株主総会・決算説明会(年2回)

機関投資家向け

IR面談(四半期毎)・SR面談・海外ロードショー

株個人投資家向け

各種個人投資家向けIRイベント出展・説明会参加(全5回)

面談した株主・機関投資家の概要

対話の主なテーマや株主の関心事項

  • Windows10EOS・GIGAスクール第2期のPC更新需要の最新動向と、当社業績への影響
  • iKAZUCHI(雷)のビジネスモデルと実績
  • AI PCの需要動向
  • 2025年2月以降の株価下落について
  • 2026年3月期以降の業績見通し
  • 中計経営計画(25年3月期~27年3月期)見直しの有無
  • 株主還元方針の見直しの有無
  • 『2030 VISION』達成に向けた新規事業創出、成長戦略の検討状況・進捗
  • 繊維事業の独立を経て社名変更の検討状況

取締役会に対するフィードバックの実施状況

  • 取締役会において経営陣へ四半期毎にフィードバック
  • 特に重要事項は担当取締役より取締役会へ適宜報告