-
2022.03.25 ステークホルダーと協調して将来に向けたストーリーを描く
2021年4月から始動したダイワボウホールディングスの中期経営計画では、3ヵ年を「将来にわたる発展を見据えた転換期」と位置づけ、ビジネスモデル変革を重要なテーマとしています。計画初年度の手応えと、次年度以降の取り組みについて西村幸浩社長が語りました。
-
2022.03.25 サステナビリティ活動の基準となるグループの原則と考え方
ダイワボウホールディングスは、「ダイワボウグループ企業行動憲章」の改定をはじめ、ESGに関連する基本的な考え方やグループCO2排出総量の削減目標などの積極的な情報開示を推進しています。
-
2022.03.25 ESGの情報開示と目標設定について解説
グループの持続的な発展のために全社員が知っておくべき開示の内容や目的、今後の取り組みについて、グループ社員による座談会形式で解説します。
-
2022.03.25 DIS WORLD Digital Days 2021 Vol.2を開催
ダイワボウ情報システム(DIS)が主催するICT・IoTの総合展示会「DISわぁるど」のオンラインイベントである『DIS WORLD Digital Days』が、2021年11月22日から26日までの5日間にわたり開催されました。

サステナビリティ
Sustainability
ダイワボウホールディングスは、
「環境」・「社会」・「経済」の3つの観点から、活力ある社会の発展と、
地球の健やかな未来を支えていきます。